第2回 豪雪地帯からこんにちは!
みなさんこんにちは! そして、あけましておめでとうございます。『ぶっとべ!しんぶん部諸君!』とBGMのタイアップ企画『リレーコラム』第2回目は東北工業大学工学部情報通信工学科3年の安田琉来(りゅうき)です。
今年はうし年です。笑いの絶えない年にしたいですね。うしだけにうっしっし……
モォーこんな冗談はさておき。
私は青森県の青森市出身です。東北の中心である仙台で日々、新しいことに触れながら楽しく学んでいます。驚いたのが、同じ東北でありながら雪が降らないということ! でも、今年は例年になく大雪の年(?)らしいですね。
旅行や自然も大好きで、宮城の観光名所も行きました! 松島や金華山、秋保大滝、蔵王の御釜などなど……昨年は旅行ができなかったのでとても残念。コロナが収束したら定義山などまだ行けていない観光地にも行きたいです!
私は、昔から「機械いじり」が好きという事で、東北工業大学に入学しました。報道部会に入部したきっかけは、現在学んでいる通信分野を生かせるテレビ局や、文章を書くことも好きなので、新聞社などに就職したいと思ったからです。
東北工業大学報道部会は、放送と新聞の両方が出来る珍しい部活です。放送部門では、番組制作のほか、宮城県内でイベントの司会やラジオ番組出演しています。新聞部門では、学内向けに『工大ジャーナル』を発行しています。放送も新聞も企画から制作、放送または発行まですべて、忙しい合間を縫って部員全員で協力して行っています。
ここ数年、部員数の少なさに悩まされ、加えて新型コロナウイルスの影響により、対面で勧誘活動ができなかったのですが、報道部会の強みを生かしてオンラインにて勧誘活動を行いました。動画投稿サイトやSNSにてライブ配信を実施し、おかげさまで、今年は新入部員が6名も入部していただきました! (6名以上の入部は2017年ぶり)
イベントが全く無くなってしまい、活動も限られています。もし、イベントで『司会募集中!』や、『動画・写真撮影を依頼したい!』という方がいらっしゃいましたらご連絡ください!
最後に皆さん、コロナがまた増えてきています。マスク着用と手洗いうがいを忘れずに!
お次は、東北工業大学報道部会の三浦七海さんです! 乞うご期待!