HOME  > LIFE & WORK > 《Beauty》おうちで出来る
3ステップヘアケア

LIFE & WORK

《Beauty》おうちで出来る
3ステップヘアケア

 BGMの読者の皆さんとBeauty! でGood! でMiracle! な毎日を楽しむために、宮城の美容師さんや古着屋さんなど直伝の、ビューティーやファッションのとっておき情報をお届けするコーナー。
 第13回は、青葉区一番町にある「HAIRSTUDIO soiree(ソワレ)」。
 オーナーの佐藤舞さんが教えて下さったのは、おうちで出来るヘアケアについてです。

May 26, 2020       

Beauty! Good! Miracle!
vol.13

こんにちは。久しぶりにコラムのターンが回ってきて嬉しいです♡
「HAIRSTUDIO soiree」の佐藤舞です。

一番町に、一人で小さな隠れ家サロンを開いています。
カフェのような雰囲気が好きなので、少しほっとできるようなアンティークな小物を多く置いてあります。

コロナウイルスの影響でなかなか外にも出られず、当たり前だった日常は決して当たり前ではなく幸せだったことを改めて感じています。

自粛生活が続いている中、なかなかサロンにも行けない方が多いと思います。
前回は、ファッションに合わせたヘアスタイル作りについてご提案しましたが、今回は、ヘアカラーの持ちを良くすると同時に、髪の毛を綺麗な状態にするためにおうちでできる3つのことについて、お伝えさせていただきます。

はじめに、ヘアカラーの持ちをよくする方法について。

退色防止と髪のツヤに最も大切なものは、実はシャンプーです!
スキンケアにおいても、クレンジングや洗顔はとっても大切な工程ですよね。

シャンプーは、髪にやさしいものを選ぶことが大切です。

市販のシャンプーの中には洗浄成分が強いものも多いので、退色を早めたり、髪のツヤを奪ってしまったりする場合もあります。中には、食器洗いと同じくらいの洗浄力のものもあるので、ダメージが大きいことを想像していただけると思います。

シャンプー選びにおいて、褪色防止、さらさらな髪を保つために大切なことは、できるだけ「石油系界面活性剤」という成分が入っていないものを選んであげることです。

髪の毛のほとんどはたんぱく質から出来ているのですが、「石油系界面活性剤」の毒性の中の「たんぱく質変性」という作用によって、大切なたんぱく質が破壊されてしまうんです。

さらに、髪の毛には表面の艶を出してくれるキューティクルがあり、キューティクルは繊細ですごくもろいので、刺激を与えすぎてしまうと剥がれてしまいます。

市販のシャンプーを選ぶときは、成分に、

「~硫酸Na」
「~スルホン酸Na」

のような洗浄力が強い界面活性剤が使われているものを避けてもらえたらいいのかなと思います。

美容室では、美容師さんそれぞれが選りすぐりの商品をお店のコンセプトに合わせて選んでいると思いますので、やっぱり自分にあった専売品を選んでもらうのがいいと思います♪

カラーの色持ちは日頃のホームケアや、シャンプーを変えるだけでもぐっと変わります♡
また、髪だけではなく、トリートメントの流し不足での残留は、デコルテや背中のニキビにも繋がりますから、しっかり洗い流しましょうね!
 
ピンクシャンプーや紫シャンプーの写真ブリーチをしている方には、退色を防ぎ、カラーを補強できるピンクシャンプーや紫シャンプーを使うことも、綺麗な髪色キープに繋がります
 
次に、髪の乾かし方について。

髪に水分が残っている時間が長くなればなるほど、退色は早くなってしまいます。
スキンケアしてマッサージして乾かして……この間にも、みるみる色落ちしてしまうんです!

お風呂から上がったら、まず最初にしっかりと髪を乾かしてあげてください!
ドライヤーですぐに乾かすと傷んでしまうイメージがあるという声をたまにいただくのですが、決してそんなことはありません!
むしろ、半乾きの方がダメージが進んで色落ちも早くなってしまうと同時にぱさつきやすくなってしまうので、この自粛期間にしっかり乾かしてツヤツヤの髪にしていきましょう♡

グレージュカラーのボブスタイル
 
最後に、ヘアの仕上げのポイントです。

コテやアイロンを使う時の設定温度は、140~160度くらいにすることがおすすめです。この時も、髪の毛が濡れていたりすることは絶対にNGなので、しっかり乾かしてあげてからコテやアイロンに入ってくださいね。

170~200度くらいになってくると髪にかかる負担も大きくなってしまうので、できるだけ低い温度で巻き髪やストレートを作る習慣をつけましょう!

以上の3つのポイントを意識するだけでも、ヘアカラーの持ちもぐっとよくなり、髪もかなりさらさらになります!ぜひ意識してやってみてくださいね♡

皆様のおうちじかんの中で、少しでも役立ちますように。
ポップカラーネイルの笑顔の女性
「HAIRSTUDIO soiree」では、お客様のお悩みに合わせた商品をカテゴリし、オンラインショップで販売させていただいております。気になる方はぜひ、お気軽にInstagramのダイレクトメッセージでお問い合わせくださいね。
 
soireeの店内の様子
 

HAIRSTUDIO soiree

住所   仙台市青葉区一番町1丁目6−19 壱番館ビル3F-A室 営業時間 10:00〜18:30 定休日  月曜、第1・第3日曜日 https://hairstudio-soiree.com/ online shop https://soiree2019.thebase.in/ LINE https://line.me/R/ti/p/%40ehj5589b Facebook   @Hairstudio soiree Instagram  @soiree2019

pagetop