HOME  > LIFE & WORK > 《Goods》
日常にお花を取り入れよう

LIFE & WORK

《Goods》
日常にお花を取り入れよう

 BGMの読者の皆さんとBeauty! でGood! でMiracle! な毎日を楽しむために、宮城の美容師さんや古着屋さん直伝、ビューティーやファッションのとっておき情報をお届けするコーナー。第9回は、仙台市青葉区本町の花屋「Magenta(マジェンタ)」の山田剛さんの、日常的にお花を楽しむアドバイス。

Dec 23, 2019     

Beauty! Good! Miracle!
vol.9

 みなさんこんにちは。花屋「Magenta」の山田です。
「優雅・品格・強さ」をコンセプトに、大人の甘美な世界観を花にのせ、花一輪から空間プロデュースまでを行なっています。
 お店がある青葉区本町は古着屋さんが沢山あるエリアで、お花を飾っているお店も多く、ファッションとお花をうまく融合させている方が増えていると感じます。
 ある時古着屋さんのスタッフの方が、お客様を僕のお店に連れてきてくれたこともありました。

 さて、一年で街が最も華やぐクリスマスシーズンがやってきました。
クリスマスの飾り付けの定番・リースはもちろん、最近は花を束ねて壁などに飾るスワッグが大人気です。
 今回は、そんなクリスマスプレゼントとしてはもちろん、普段の暮らしの中でもお花を選ぶ時のちょっとしたコツをアドバイスさせていただきます。

 まずはじめに、花屋に行き慣れていない方は、どんな花を選べば良いか迷ってしまうのではないでしょうか。

 花屋には、季節ごとの花が沢山おいてあります。
 冬におすすめなのが、針葉樹。モミやヒバなどの枝物は長持ちしますし、クリスマス気分を盛り上げてくれます。クリスマスといえば、赤と緑の組み合わせが王道ですが、少しひねりを効かせてみましょう。針葉樹に、同系色の緑やネイビー系の木の実を合わせると、ぐっとシックで大人っぽい雰囲気に。男性の方にもおすすめの組み合わせですよ。

 今年のクリスマスはプレゼントにお花を贈りたい、と思っている方へ。
 何も、沢山のバラの花束じゃなくて良いんです。
 僕からのアドバイスは、「相手のことを思い浮かべて、直感でぴんとくるお花を一輪選んでほしい」ということ。
 お花を選ぶ時、贈る相手のことを思い浮かべる時間はとても大切な時間で、自分がどれだけ相手のことを知っているか、というバロメーターにもなりますよね。
 相手のイメージの一輪を選んだら、あとはお店の方がそれに合う草花を組み合わせてくれます。

 「Magenta」に来るお客様の中には、BGM読者のみなさんと同じように20代の若い方々も沢山いて、みなさん気軽にお花を選んでいかれます。
 
 花を贈る時は人を思う時。人を思う時は花を想う時。
そして、日常の中にお花があると、花を買った時や贈られた時のことを思い出すことができます。

 「Magenta」では、「weekly flower」と題して季節のお花のミニブーケをご用意しています。日常に気軽にお花を取り入れて、季節を感じてくださいね。

Magenta

住所  宮城県仙台市青葉区本町2丁目6-22 営業時間 11:00~19:00(日曜・祝日 10:00~18:00) 定休日  火曜日 http://magentalife.net/ Facebook @Magenta-Magenta

pagetop