HOME  > LIFE & WORK > 《Fashion》 文化の中にあるルーツや思想に共感をもって
「70s LADIES HIPPIE STYLE」

LIFE & WORK

《Fashion》 文化の中にあるルーツや思想に共感をもって
「70s LADIES HIPPIE STYLE」

BGMの読者の皆さんとBeauty! でGood! でMiracle! な毎日を楽しむために、宮城の美容師さんや古着屋さん直伝、ビューティーやファッションのとっておき情報をお届けするコーナー。今回は、一番町にある古着屋 「Beagle Used & Vintage」さんに、「70s LADIES HIPPIE STYLE」のスタイリングを教えてもらいました。

Jul 26, 2019     

Beauty! Good! Miracle!
vol.2

こんにちは。一番町にある古着屋「Beagle Used & Vintage」です。

今回は、夏本番に向けた「70s LADIES HIPPIE STYLE」のご紹介をさせていただきます。

「なんとなくイメージは出来るけど、ヒッピーって一体何のことだろう?」と思っている方も多いのではないでしょうか?

ヒッピーとは、1960年代にアメリカの反戦運動から生まれた、ムーブメントの中心にいた人たちを指します。

先日発売された雑誌「spectator」※もヒッピー特集で、思想から社会に与えた影響まで漫画でわかりやすく紹介されていました。興味のある方はぜひあわせてご覧ください。

※スペクテイター(44号2019年7月8日発売)
特集:「ヒッピーの教科書」(発行:有限会社エディトリアル・デパートメント)

それでは、ヒッピーの要素を取り入れて現代的にRemixしたコーディネートをご紹介します。

ヒッピーのマインドに共感した方は、当時のままコスプレのように再現し楽しむのも素敵だと思いますよ。

ALL 70s VINTAGE ITEM でまとめたスタイリング。
当時流行っていたエスニックテイストのインド綿の刺繍シャツ。希少なBlackベースに力強い刺繍から当時の空気が伝わります。

Vintageならではの柔らかい生地のコットンボディに、シルクスクリーンでプリントされたグラフィックが味わい深いシャツ。

Pantsは70s vintageのフレアデニム。70年代前半まで使用されていた深いインディゴ染料で染められたデニムの深いグラデーションが魅力です。

70s Indian embroidery shirts 8800+tax
70s Print Shirts 5500+tax
70s Flare Denim Pants 12000+tax
70s Indian embroidery vest 4800+tax

SNSという共通チャンネルが流行し、ファッションの傾向も、トレンドやマジョリティを追う流れが加速しているように感じますが、CULTUREを入り口にマイノリティな文化の良さに触れてみるのも良いかもしれません。

水物であるトレンドを通した安心を追いかけ続けるより、文化の中にあるルーツや思想に共感をもつ安心は、自分の中に入って離れない素晴らしいものです。

それぞれが独自の方向性を持ち、偏った価値観とバランスにより形成されるCULTURE。

そのマナーの中だけの共通言語など、奥深い人間らしさをあなたのファッションに取り入れてみてはいかがでしょうか?

Beagle Used Vintage

MENS & LADIES SELECT SHOP 住所   仙台市青葉区立町21-1(2020年4月に現住所に移転) 営業時間 11:00~20:00 定休日  不定休 https://beaglesendai.thebase.in/ Twitter @beagle_sendai Instagram @beagle_sendai

pagetop