HOME  > GOURMET > 自家製粒マスタード
印度カリー子

GOURMET

スプーンですくった自家製マスタード

自家製粒マスタード
印度カリー子

 印度カリー子さんは毎日インドカレーを自炊する、今大注目の女子大学院生。「おうちでインドカレー」を広めようと商品開発や料理教室を運営中。カリー子さん直伝の誰でも簡単につくれるレシピを知れば、今日からあなたの食卓にも本格インドカレーが!

Mar 30, 2021     

自家製粒マスタード

印度カリー子のインドカレーを作っちゃおう
第34回

 同居している私の姉は、2年前にドイツに留学していました。そのため、私もなんとなくドイツの食べ物には親しみがあり、スーパーなどで見かけるとついつい買ってしまいます。
 個人的に、ドイツ料理には質実剛健なイメージがあり、それの代表的な食べ物のひとつであるソーセージは、日本のものより遥かに太くて長く、使う肉の部位や種類も豊富です。

 ソーセージを食べる時に欠かせないのが粒マスタードです。肉汁満点のソーセージを食べるのに、その存在は絶対に欠かせません。噛んだ時の粒々とした食感、爽やかでツンとした香りが、ソーセージをさらに美味しく際立たせててくれます。この感覚は和食でいうわさびに共通するところがあり、わさびは刺身の旨味をより引き立ててくれ、最初から最後まで美味しく食べ進める上で非常に重要です。

 粒マスタードの原料は、南インドカレーにも頻繁に使われるマスタードシードで、我が家にはスパイスカレーを作るために沢山ストックしています。普段使っているカレー用のマスタードシードは、ブラウンマスタードシードという黒い殻を被ったマスタードシードで、普段スーパーなどで見かける黄色い粒のものはイエローマスタードシードです。油で熱した時にナッツのような香ばしい香りがするのが好きで、私はブラウンを使っているのですが、イエローでも香りにほとんど変わりはありません。

 今回は、カレー用のブラウンマスタードシードを使った自家製粒マスタードのレシピをご紹介します。

自家製粒マスタード

小さな瓶1個分

材料

・マスタードシード 大さじ3
・酢 大さじ2
・砂糖 小さじ1/4
・塩 小さじ1/4

作り方

1. たっぷりの水にマスタードシードを半日以上つけておく。

水につけたマスターシード

2. 水をよくきり、マスタードシードを半分ほど潰す。

マスタードシードを潰している

3. 酢、砂糖、塩と混ぜ合わせ、冷蔵庫で2〜3日寝かせて完成。

インドの器「カダイ」に入った自家製マスタード

作り立てはえぐみがあります。3日目以降から美味しくなり、1週間目でかなりマイルドな味にになります。2週間以内に使い切るようにします。

瓶に入った自家製マスタード
 
手づくりのマスタード
 
スプーンですくった自家製マスタード

サラダやサンドウィッチに入れても美味しいです。

 


印度カリー子

>>印度カリー子って? BGM関連記事
インドカリーの虜になれ! 美しきカレー女子、印度カリー子インタビュー
 

宮城・柴田ふるさと納税の返礼品をプロデュース!
印度カリー子の【タンドリー牛たん・極上とろ牛たんセット】

印度カリー子オリジナルフライパンがついに発売!

「印度カリー子 おすすめ IH対応 深型フライパン」の購入はこちら
 

印度カリー子さんのレシピ本発売中

印度カリー子さんの新刊「スパイス弁当」の表紙

 

『一肉一菜スパイス弁当 毎日食べたいおかずと、冷めてもおいしいカレー』(世界文化社)

印度カリー子さんの書籍『印度カリー子のスパイスカレー教室: もっと美味しく、もっとディープに 4つのスパイステクニックで作る本格カレー』の表紙

 

『印度カリー子のスパイスカレー教室: もっと美味しく、もっとディープに 4つのスパイステクニックで作る本格カレー』(誠文堂新光社)

お助けスパイスカレー

 

『心とからだを元気にするお助けスパイスカレー』(家の光協会)

おいしくやせる!簡単スパイスカレー

 

『おいしくやせる!簡単スパイスカレー』(青春出版社)

おもくない!ふとらない!スパイスとカレー入門

 

『おもくない!ふとらない!スパイスとカレー入門』(standards books)

ひとりぶんのスパイスカレー

 

『ひとりぶんのスパイスカレー』(山と渓谷社)

私でもスパイスカレー作れました!

 

『私でもスパイスカレー作れました!』(サンクチュアリ出版)

スパイスのまほう

 

『スパイスのまほう』(秀和システム)

印度カリー子プロデュースのスパイスが仙台市内の下記の店舗で販売中
※2021年3月現在のものです。売り切れの場合もございます。予めご了承下さい。
・東急ハンズ仙台店
仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台東館 4階

・藤崎百貨店 地下2階
仙台市青葉区一番町3丁目2-17

・Today’s Life (仙台フォーラス地下)
仙台市青葉区一番町3丁目11-15

・クロワッサンの店 仙台店
仙台市青葉区木町通1丁目6-24

・居酒屋 笑屋
仙台市青葉区一番町4丁目1-1 仙台セントラルビル B1階

・あんだんち食堂
仙台市若林区なないろの里1丁目19−2 アンダンチ内

・蔦屋書店 多賀城市立図書館
宮城県多賀城市中央2丁目4番3号

・はらから福祉会館
宮城県柴田郡柴田町船岡中央1丁目2−23

 
まめカレー 3~4人分
スパイスかんたんじゃ~ん♪シリーズ インドの隣国スリランカ風(赤レンズ豆つき)
インドの隣国スリランカ風まめカレー

 

フライパンひとつ15分でつくれます♪(東急ハンズ仙台店で購入可能)

pagetop