HOME  > GOURMET > レシピ本を書くこと
印度カリー子

GOURMET

印度カリー子のインドカレーを作っちゃおう「サバ缶のコリアンダー冷汁」の写真

レシピ本を書くこと
印度カリー子

 印度カリー子さんは毎日インドカレーを自炊する、今大注目の女子大学院生。「おうちでインドカレー」を広めようと商品開発や料理教室を運営中。カリー子さん直伝の誰でも簡単につくれるレシピを知れば、今日からあなたの食卓にも本格インドカレーが!

Jul 28, 2020     

レシピ本を書くこと

印度カリー子のインドカレーを作っちゃおう
第26回

 初めて本を出版してから1年4カ月が過ぎて、気づけば8冊も書いていました。

 私はもともとレシピ本を読むのが好きで、暇があればレシピを眺めたり実際に作ったりして考え、学んでいます。自室だけではなく家族共有の本棚にもレシピ本が溢れているほか、リビングや洗面所、寝る部屋など至る所に読みたいレシピ本が転がっています。

 毎日のようにいろんなレシピを読んで作っていると、知識やテクニックが少しずつ自分の中に蓄積されていきます。それらが自分の知識の泉を少しずつ形成していき、そこからさらに自分の癖や趣向が組み合わせさって、自分なりのレシピが湧き出てきます。「こういう料理が作りたい」という思いは、それまでの自分の中に入ってきた知識や経験が元になっていることがほとんどで、天から降ってくるようなものではないように思います。

 1冊の料理本を書くと、私の中の知識の泉はかなり枯渇します。毎回全力を尽くして書いているため出ていく一方です。1日に試作し実践できるのは朝昼晩の食事のたかだか3回程度しかないので(食材を絶対に無駄にしたくないため)、経験の泉も溜まるのが追いつかないといったイメージです。

 本を書くことは、自分がしている多種多様な仕事の中でも特に好きな仕事の一つです。知識の泉が枯渇しきらないように、潤沢な泉の中から豊かな選択を経て本を書き続けるためにも、これからもたくさん勉強していく必要があるなと実感しています。

 今日は新しいレシピの試作から離れて振り返ってみます。1年前のレシピ本『スパイスのまほう』を元に、好きでよく作っているものをご紹介します。そのままでも美味しいですが、私はご飯にかけて食べるのが大好きです。

サバ缶のコリアンダー冷汁
2人前

材料

・サバ缶 一缶
・木綿豆腐 150g
・水 300ml
・キュウリ 1本 薄切り
・ミョウガ 1本 みじん切り
・青シソ 3枚 細切り
・鰹節 ひとつまみ
〈パウダースパイス〉
・コリアンダー 小さじ1/2
・白すりごま 大さじ1
・味噌 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・ショウガ 1かけ すりおろし

作り方

1. 豆腐は水気を切って、ボールにサバ缶を汁ごと入れて、軽く潰し合わせる。

印度カリー子さんのレシピ「サバ缶のコリアンダー冷汁」の工程1豆腐は水気を切って、ボールにサバ缶を汁ごと入れて、軽く潰し合わせた写真

2. Aと水、キュウリとミョウガを加えてよく混ぜ合わせる。

印度カリー子さんのレシピ「サバ缶のコリアンダー冷汁」の工程2。材料Aの調味料と水、キュウリとミョウガをボールに入れた様子

印度カリー子さんのレシピ「サバ缶のコリアンダー冷汁」材料Aの調味料と水、キュウリとミョウガを加えてよく混ぜ合わせた様子

3. 青しそ、鰹節を乗せて氷を浮かべる。仕上げにコリアンダーを振って出来上がり。
お好みでご飯の上にかけても美味しい。

印度カリー子さんのレシピ「サバ缶のコリアンダー冷汁」の工程3。青しそ、鰹節を乗せて氷を浮かべた様子。完成写真


印度カリー子

>>印度カリー子って? BGM関連記事
インドカリーの虜になれ! 美しきカレー女子、印度カリー子インタビュー
 

宮城・柴田ふるさと納税の返礼品をプロデュース!
印度カリー子の【タンドリー牛たん・極上とろ牛たんセット】

印度カリー子オリジナルフライパンがついに発売!

「印度カリー子 おすすめ IH対応 深型フライパン」の購入はこちら
 

印度カリー子さんのレシピ本発売中

印度カリー子さんの新刊「スパイス弁当」の表紙

 

『一肉一菜スパイス弁当 毎日食べたいおかずと、冷めてもおいしいカレー』(世界文化社)

印度カリー子さんの書籍『印度カリー子のスパイスカレー教室: もっと美味しく、もっとディープに 4つのスパイステクニックで作る本格カレー』の表紙

 

『印度カリー子のスパイスカレー教室: もっと美味しく、もっとディープに 4つのスパイステクニックで作る本格カレー』(誠文堂新光社)

お助けスパイスカレー

 

『心とからだを元気にするお助けスパイスカレー』(家の光協会)

おいしくやせる!簡単スパイスカレー

 

『おいしくやせる!簡単スパイスカレー』(青春出版社)

おもくない!ふとらない!スパイスとカレー入門

 

『おもくない!ふとらない!スパイスとカレー入門』(standards books)

ひとりぶんのスパイスカレー

 

『ひとりぶんのスパイスカレー』(山と渓谷社)

私でもスパイスカレー作れました!

 

『私でもスパイスカレー作れました!』(サンクチュアリ出版)

スパイスのまほう

 

『スパイスのまほう』(秀和システム)

印度カリー子プロデュースのスパイスが仙台市内の下記の店舗で販売中
※2020年7月現在のものです。売り切れの場合もございます。予めご了承下さい。
・東急ハンズ仙台店
仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台東館 4階

・藤崎百貨店 地下2階
仙台市青葉区一番町3丁目2-17

・Today’s Life (仙台フォーラス地下)
仙台市青葉区一番町3丁目11-15

・クロワッサンの店 仙台店
仙台市青葉区木町通1丁目6-24

・居酒屋 笑屋
仙台市青葉区一番町4丁目1-1 仙台セントラルビル B1階

・レモン専門レストラン Tooooo Lemon
仙台市青葉区北目町5-9 アトレ北目町 2階

・蔦屋書店 多賀城市立図書館
宮城県多賀城市中央2丁目4番3号

まめカレー 3~4人分
スパイスかんたんじゃ~ん♪シリーズ インドの隣国スリランカ風(赤レンズ豆つき)
インドの隣国スリランカ風まめカレー

 

フライパンひとつ15分でつくれます♪(東急ハンズ仙台店で購入可能)

pagetop