HOME  > GOURMET > 【仙台市】街中で出会えるこだわりのフランス菓子
「Cerneaux de Noix」

GOURMET

迷ってしまうほどのラインナップ

【仙台市】街中で出会えるこだわりのフランス菓子
「Cerneaux de Noix」

仙台中心部にあるフランス菓子専門店「Cerneaux de Noix(セルノー・ドゥ・ノワ)」で、こだわりのフランス菓子の魅力を見つけてきました!

Feb 22, 2023         

迷ってしまうほどのラインナップ

青葉区「Cerneaux de Noix」
街中で出会えるこだわりのフランス菓子

「お客様を喜ばせたい!」という思いがつくる
街のケーキ屋さん

スタイリッシュな外観

ぶらんど〜む一番町から国分町通に向かって一本。交差点で一際目を惹く「Cerneaux de Noix(セルノー・ドゥ・ノワ)」は、フランスと東京で修行を積んだオーナーシェフの渡部さんが、地元・宮城にオープンしたフランス菓子専門店です。

ショーケースにはケーキがずらり

ショーケースに並ぶケーキはキラキラ輝いていて、思わず口角が上がってしまいます。

ケーキだけではなく、焼菓子やショコラも購入できるのがお店の魅力。 店頭に並ぶケーキの中には、お客様からの声を反映して限定メニューから定番化したものも多いそう。渡部さんの「お客様を喜ばせたい!」という思いがメニューや営業スタイルに現れています。

新しい形、魅せ方にこだわりを

修行する中で「特においしいと感じた」ことがきっかけで、本場のクラシックなお菓子をお店のメニューにしている渡部さん。一方で、クラシカルなスタイルのみに囚われず、見た目の華やかさや色使いにもこだわった新メニューの展開や、高級食材をふんだんに使用したシロップのかき氷、モンブランなどの季節限定イートインメニューなど新しい形や魅せ方にも挑戦しています。

今回はその中から「ティラミス」と「コクシネル」をいただきました。

どちらもショーケースの中で一際目を惹く人気のケーキです!

色鮮やかなティラミス

「ティラミス」は、ピスタチオ味のスポンジに、ラズベリーのコンフィチュールとマスカルポーネクリームの三色の層が目に鮮やか!

スポンジに染み込んだコーヒーの香りが、ピスタチオのナッツ感を際立たせます。マスカルポーネクリームの甘さは、いちごやラズベリーのコンフィチュールの酸味が加わることでスッキリとした味わいに。甘さ控えめの大人なテイストで、コーヒーやお酒に合いそうです。

ベリー味のケーキ「コクシネル」

断面も美しい

「コクシネル」はフランス語で「てんとう虫」を意味しているのだそう。ベリー味のパリパリのチョコレートの内側には、桃とラズベリーのムース、ジャスミンティーのガナッシュ、花の香りがするというタイベリーのクリーム、イチゴのジュレの層になっています。まさに萌え断……!
かわいらしい見た目の通り、甘く華やかな香りが口いっぱいに広がるケーキでした!

個性豊かな焼き菓子は
毎日のおやつにも

バリエーション豊かな焼き菓子

Cerneaux de Noixの焼き菓子は、一つから購入可能できるので、毎日のおやつにもおすすめ。手間がかかったものが多く、さすが専門店のラインナップです。

プレッツェルなどの焼き菓子が豊富

クッキー生地とパイ生地を一緒にねじって作られた「プレッツェル」は、一度にふたつの食感が味わえます。

コンビニでもよく見かけるようになった定番の「ブールドネージュ」。アーモンドを使ったホロホロとした食感が特徴ですが、Cerneaux de Noixのものは砕いたマカダミアナッツとクルミとアーモンドが加わり、ナッツの食感が楽しめるようになっています。

ブタの形が可愛らしい「黒糖のサブレ」は、沖縄県産の黒糖と発酵バターが使われている一番人気のサブレなんだそう。

どれにしようか迷ってしまう時は、お店オリジナルの巾着袋に入った焼き菓子のセットから試してみてはいかがでしょうか? きっとお気に入りの焼き菓子と出会えるはず。可愛い巾着なので、ギフトにもぴったりですよ!

お店オリジナルの巾着

店内ではケーキのイートインも可能なので、お買い物の合間の休憩やティータイムにも活用できそうです。

季節限定のメニュー等は公式SNSをぜひチェックしてみてくださいね!

焼き菓子も豊富

Cerneaux de Noix
仙台市青葉区国分町1-6-1 ルナパーク一番町ビル1F
電話 022-721-6626
定休日 月曜、祝日の場合翌火曜
Instagram @cerneaux_de_noix

pagetop