「&とみやジェラート」 富谷の味をジェラートで
富谷の素材たっぷり!こだわりジェラート
2021年5月、宮城県富谷市にオープンした「とみやど」は、内ヶ崎醤油店の跡地を活用し、富谷地域を活性化するためにつくられた富谷宿観光交流ステーションです。中華料理店やはちみつ屋さん、陶芸工房など地域に根ざしたお店が立ち並びます。
その中にオープンしたのが「&とみやジェラート」。 地元の素材を使ったこだわりのジェラートが食べられます! 今回は実際に3種類いただきました!
- ミルク味
「&とみやジェラート」のジェラートに使用している牛乳は、大郷町菊池牧場さんのもの。ミルク味では特にその美味しさがダイレクトに感じられます。しっかりとしたミルクの味とコクに続き、後味はとてもすっきり。次々口へと運んでしまいます! - 富谷産ブルーベリーハニー味
ブルーベリーがごろごろ入ったブルーベリーハニー味には、「&とみやジェラート」の隣の店舗「いい茶や」さんで販売している「とみやはちみつ」を使っています。「とみやはちみつ」は、富谷市庁舎屋上で養蜂・採蜜をしている富谷市の特産品! 後味にはしっかりとはちみつの爽やかな甘さが口の中に広がります! (お店の方にお願いすると+50円で追いはちみつをしてくれるかも……!) - チョコソルベ
店長一推しのチョコソルベは、カカオ70%のチョコを使った贅沢なフレーバー。ミルクを使わずに作られるソルベにすることで、カカオの旨味を濃厚に感じられる一品です。このフレーバーは日替わりの提供なので、出会えたら是非味わってください! その他にも、山元町のいちごを使った「いちごソルベ」や、今後は富谷市で再生活動をしている富谷茶を使ったフレーバーも加わる予定とのこと……。 フレーバーは定期的に変わるそうなので、季節の味を楽しみに定期的に通いたくなってしまいますね。
子どもたちにふるさとの味を
「このジェラートが今の子どもたちにとってふるさとの味になったら素敵だよね。」と笑顔で語るのは店長さん。 ”このまちの子どもたちが当たり前に食べてたジェラートを”をコンセプトにする「&とみやジェラート」では、店内でジェラートを作っています。
その様子をガラス過ごしに間近で見られるので、ジェラートの美味しさだけではなく、どのようにできているかも含めて地元の子どもたちに知ってもらえるような場になって欲しいとおっしゃっていました。
こんなに美味しいジェラートがふるさとの味だなんて、羨ましい限りですね! とみやどには綺麗な広場やベンチもあるので、晴れた日にピクニック気分で足を運ぶのも楽しそう。子ども連れでも安心して来場できそうです。 お友達と、ご家族と、素敵な思いの詰まった美味しいジェラートをぜひお試しあれ!
&とみやジェラート
住所 宮城県富谷市富谷新町111-1 富谷宿観光交流ステーション『とみやど』内
営業時間 平日: 11:00~15:00 休日: 11:00~17:00
サイト https://candybase.stores.jp/
Instagram @and_tomiya_gelato